菅野宏泰ブログ『人生なんてチョロい』

  • HOME
  • メルマガ・言葉はちから
  • 一般社団法人 たすけ愛
  • 福業ドットコム
  • 地球が遊び場
  • ブログ

    たすけ愛について

  • 菅野宏康自己紹介ページ

  • ブログ

    みんなの、みんなによる、みんなのための会社

  • ブログ

    「億万長者」より『百億長者』になろう

  • ブログ

    夢は探すものではなく、発見するもの

言葉はちから

《 人生に“ラストチャンス”はない 》

2018年9月5日

  私はテレビ番組は録画し、深夜に仕事をしながら見るタイプです。 一昨夜も『ラストチャンス 再生請負人』という番組を見ながら 仕事の資料作りをしていると・・     大手都市銀行・ちとせ銀行…

言葉はちから

《 今日『いまここから』が再スタートします 》

2018年9月2日

9月に入り、今年も残すところ4ヶ月となりました。 準備を進めて来た『お金を掛けずに億万長者プログラム』を 本格的にスタートさせます。   その為に『株式会社いまここから』を設立します。 目的は「お金を掛けずとも…

言葉はちから

『若者たちよシニアパワーに負けるな』

2018年6月21日

昨日、京橋で開かれたシニア起業家の 交流会に参加して来ました。 30~40人位は参加していたと思いますが、 シニアのパワーには驚かされました。 シニアの方々は、知識や智恵、経験や体験、人脈や資金を たくさん持っているので…

言葉はちから

『誰もが素晴らしい原石を持っている』

2018年6月17日

昨日は富士の麓で「ミニミーティング」を行って来ました。 『たすけ愛』のメンバーの方から 「通常のミーティングには、仕事の関係で参加できないので 人を集めるので開催して欲しい」との依頼があってので 個別ミーティングの開催と…

言葉はちから

『できないことばかりに目を向けていたら、       人生はとてもつまらないものになってしまう』

2018年6月1日

  今日(5月31日)のメルマガ『言葉を科学する』の題は 【今できる小さなこと】でした。 今日(5月31日)は『世界保健機関(WHO)』が 1989年に制定した『世界禁煙デー』です。 世界の喫煙者数は約10億人で、喫煙が…

言葉はちから

『掃除で心配りを養い、望む人生を歩む』

2018年5月31日

今日(5月30日)のメルマガ『言葉を科学する』の題は 【一 掃除、二 信心】でした。 今日(5月30日)は「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せで 『ゴミゼロの日』だそうです。 1975年に愛豊橋山岳会会長・夏目久男さ…

言葉はちから

『一流の選手になるために、自分の人間力を磨く』

2018年5月30日

今日(5月28日)のメルマガ『言葉を科学する』の題は【陰徳を積む人】でした。 そして今日は、先日、登山家・栗城史多(くりき のぶかず)さんの命を奪った エベレストの『登頂記念日』です。 1953(昭和28)年、ニュージー…

ブログ

『間違いに気付いたら修正すれば良い』

2018年5月29日

今日(5月27日)のメルマガ『言葉を科学する』の題は 【必要な道】でした。 昨日は『日本ダービー』でしたね。 平成最後のダービーを制し3歳牡馬6955頭の頂点に立ったのは 「ワグネリアン」、そして騎手は「福永祐一」 「天…

ブログ

『お金を追う者は、お金に追われ。理想を追う者には、お金がついてくる』

2018年5月27日

今日(5月27日)のメルマガ『言葉を科学する』の題は 【利他の行い】でした。 ニューヨークに本社を置く世界的雑誌『Forbes』で アメリカ前大統領バラク・オバマ氏は 『リーダーに必要な要素』について、次の様に語っていま…

ブログ

『永住権は移住するためでなく、日本で安心して楽しく暮らす為のもの』

2018年5月17日

今日もフィリピン訪問の報告をさせて頂きます。 今日は『フィリピンの永住権』について話を致します。 私は、3年前に知人の紹介で『フィリピンの永住権』を取得しました。 取得した理由は、フィリピンに移住するためではありません。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

自己紹介

菅野宏泰(かんのひろやす)
一般社団法人たすけ愛 代表理事。
「人の“縁”を“円”に換える」お手伝い。
『縁結び』をさせて頂いている『お繋ぎやさん』です。

詳しくはプロフィールページ

©Copyright2023 菅野宏泰ブログ『人生なんてチョロい』.All Rights Reserved.